各地でチヌが好調に釣れているが、与那原海岸でもチヌが好調に釣れていると、釣り具店ユウトクの屋良さんから連絡が入り、1月29日に与那原東小学校裏リーフへ取材に出掛けた。 潮が引くのを待って午前10時半ごろからリーフの先端へ行き、チヌ釣り開始。コマセをまき、仕掛けを入れると、すぐに屋良さんにヒット。 35センチほどのチヌを釣り上げた。11時54分に渡慶次さんが32センチを釣り上げると、午後0時58分に屋良さんにヒツトし、37センチのチヌを釣り上げた。その後ガーラやビタローなどを追加して午後3時に納竿した。 与那原東小学校裏から板良敷海岸のリーフはチヌのほか、尾長グレが釣れた実績もあり、北風に強いポイントで、身近なマル秘ポイントとなっていて、ひそかに通う釣り人も少なくない。潮の干満に注意して安全に釣りを楽しもう。 与那原東小学校裏は工事中で駐車スペースがないので、ユウトクでエサや仕掛け等を購入がてら同店駐車場に車を止めて歩くのもよい(無断駐車禁止)。また、ごみなどは各自で確実に持ち帰るようにしよう。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-202253-storytopic-20.html
池袋でたべるよーwww 今北赤羽だよーーー! うぉーーーーーん!!
ブラックバスって名前がうまそうな感じを損ねてる