712: 名無し三平 2012/07/03(火) 15:32:46.81 0
ダイソー傘ホルダーでロッドホルダー作った。週末使い心地試してみる。

716: 名無し三平 2012/07/03(火) 16:54:47.34 0
>>712
傘ホルダーの底は抜けてるの?
719: 名無し三平 2012/07/03(火) 17:16:58.77 0
>>712
作り方kwsk
720: 名無し三平 2012/07/03(火) 17:29:13.83 0
>>716
底抜けてます。
>>719
傘ホルダーの中央をコの字にカットしてダイソーのジョイントホルダー(二個百円)を傘ホルダーの穴に付けるだけです。後は好きな所に着けて下さい。単価200円で完成します。
721: 名無し三平 2012/07/03(火) 17:54:37.99 0
>>720
底抜け把握
工具刺しをロッドホルダーにしようかと思ってたけど、自作も良さそうた
722: 名無し三平 2012/07/03(火) 17:59:56.20 0
>>720
トンちょっとダイソー見てくる(`・ω・´)
723: 名無し三平 2012/07/03(火) 18:32:03.44 0
>>720
単価一割かよ!俺もやろっと。
724: 名無し三平 2012/07/03(火) 21:11:02.52 0
>>720
ちょうど原付にロッドホルダー欲しかったとこなんだ
マネさせてもらうわ
725: 名無し三平 2012/07/03(火) 21:38:29.23 0
3軒まわって買ってきた。ダイソロッドも買っといた。

726: 名無し三平 2012/07/03(火) 21:40:40.01 0
>>725
そのハサミは買って損した
729: 名無し三平 2012/07/03(火) 21:50:53.10 0
>>725
何県?メバルワーム売ってるの見たことないんだが。
732: 名無し三平 2012/07/03(火) 22:00:11.16 0
>>729
長野よ~
741: 名無し三平 2012/07/03(火) 23:22:33.79 0
今日立ち寄ったダイソーにマジックペンライトを見つけたので
さっそく買ってテストしてみた。

今はなきナショナル表示のフラッシュ蓄光器との比較
上がフラッシュ蓄光器を一回光らせたもの
下がマジックペンライトを2~3秒当てたもの
なんとマジックペンライトの方が明るいw
まぁ明るけりゃいいってもんでもないかもだが…
1~2分も経つと同じ明るさで落ち着き
持続時間は同じくらいだった。
かたや2,000円オーバー、かたや電池までついて105円
お客さんどうですか?
744: 名無し三平 2012/07/03(火) 23:30:40.76 O
見かける旅に予備としてペンを買ってたら
20本も貯まってしまったでゴザル
800: 名無し三平 2012/07/05(木) 14:59:58.48 0
やっつけで作ってみた
ダイソーのCDケースで作ったエギ&ルアー用ウォレット
製作時間10分、経費?(CDケース、6mmコルク)
プラスα両面テープ

因みにCDの収納部 はエギの厚みを考えて、1枚(折りたたむと2枚)だけ残してセロハンテープで貼り合わせてる
863: 名無し三平 2012/07/06(金) 22:58:52.90 0
初心者が竿とリールの前に買ってきました
ワームは使い方がまだわからないので、一袋だけ確保
このオレンジのでMリグっていうの作れますかね?
871: 名無し三平 2012/07/06(金) 23:26:42.06 0
>>863
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
873: 名無し三平 2012/07/07(土) 00:04:44.26 0
昨日買ってきたもの
874: 名無し三平 2012/07/07(土) 00:07:44.04 0
>>873
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
932: 名無し三平 2012/07/07(土) 15:21:34.62 0
ミノーモンスターの黒銀が売ってたんだけど前のバージョンのやつかな?
933: 名無し三平 2012/07/07(土) 15:44:52.89 0
>>932
写真うp
947: 名無し三平 2012/07/07(土) 18:10:02.37 0
>>932だがこれです
初めて見ました
953: 名無し三平 2012/07/07(土) 19:12:12.20 P
>>947
アイでかいから新型だね
【100均】ダイソーで買う釣り道具20【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1339955047/l50