2ch 釣り愛好会海釣り バス釣り 川釣り 釣りに関する情報を何でもお届け!
|
人類は4万2千年ほど前から、高度な漁法でマグロやカツオを釣っていたらしい。オーストラリア国立大
と東海大などの研究グループによる南太平洋の国、東ティモールの遺跡調査から判明した。
25日付の米科学誌サイエンスに発表する。
人類は5万年ぐらい前から舟で外洋航海をしていたらしいことがわかっている。
また1万2千年前ごろから漁をしていたらしいこともわかっている。チームが海岸から1、2キロ、標高50~100メートルの地点にあるジェリマライ遺跡の出土品を調べたところ、4万2千年前のマグロなど外洋魚の骨のほか、1万数千年以上前のものとみられる貝でできた最古の釣り針が見つかった。
[朝日新聞]2011年11月25日9時0分
http://www.asahi.com/science/update/1124/TKY201111240672.html
スポンサードリンク