1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:36:22 ID:c7j0x0Cd0
去年くらいにおまえらの勧められたけど
確実に30マンは使ってる
毎回、釣り場行くのに2時間かかるしよ
釣れないし
毎回ルアー無くなるしよ
エサも金かかるしよ
てか、魚釣れない
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:37:02 ID:BvWjOuq70
形から入るタイプが失敗するとこうなる
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:37:08 ID:VEcjnkSc0
なんで海行くんだよ
川に行けよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:37:38 ID:c7j0x0Cd0
>>3
川も行ったわwwwwwww
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:37:25 ID:oYmCf07P0
深さを見極めろ、てか昼間に釣ってるわけじゃないよな?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:38:11 ID:c7j0x0Cd0
>>5
朝も昼も夜も行ったわ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:38:17 ID:/GZGG2L/0
何狙いでどんな時間帯にどこで釣りしてるんだよ
千葉に近いなら教えてやる
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:41:17 ID:c7j0x0Cd0
>>8
海で愛知周辺
釣れたなぁって時は三重まで走ってる
コスパ最悪
アジ釣りたい
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:46:11 ID:/GZGG2L/0
>>15
すまん、愛知の釣り場事情は全く知らん
千葉はアジとスズキぐらいしか年中釣れる魚は無いしな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:40:11 ID:V/QcVGQy0
知り合いに竿に10マソくらいかけてる人もいるし
金は掛かるんだろう
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:43:26 ID:c7j0x0Cd0
>>11
まず竿買っとけば後は金掛からないからいい奴買えって言われて
もろもろ含め5万 もうこれで退けない戦いになった。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:40:56 ID:2MZe8k4U0
なんで金が掛からないと思ったのか・・・
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:41:18 ID:d9CJQI4L0
釣りは金かかるだろ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:41:36 ID:kt4laSn+0
どんだけ高いタックル買ったんだよ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:44:55 ID:c7j0x0Cd0
>>17
最初の竿・リール 5万
セカンド 2万
川用 2万
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:44:00 ID:SQYMnxJm0
>>1
根本的に大きな過ちがある
釣り場を間違えてる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:47:02 ID:jdTRX7s/0
逆に考えるんだ
釣った事を楽しむんじゃなく
釣り糸を垂らしている時間を楽しんでいるんだと
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:47:06 ID:x57gXTdx0
千円ちょっとののべ竿で仕掛け適当なおれでも小物釣りを楽しんでると言うのに
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:48:25 ID:c7j0x0Cd0
>>30
だったら、海見てボーっとしてた方が金掛からなくね?
>>31
愛知の海は小物すらいない
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:49:44 ID:DZ/EVYSmP
愛知なら木曽川の河口で鰻釣れよ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:49:50 ID:a7zF/DFL0
住んでる場所が悪い
瀬戸内海楽しいぞ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:51:30 ID:c7j0x0Cd0
おまえら勘違いするなよ。
食べれる魚が釣りたいんだ。
川で鯉なんていらないブラックバス?アメリカ帰れ!!
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:01:54 ID:DLkQ4rw40
>>43
お前ブラバス喰ったことないだろ?
1まず皮をはぐ
2酒に軽くつけたあとカレー粉をまぶす
3衣を作りキツネ色まであげる
4白ご飯を用意する
5吉野家で牛丼特盛りを注文する
65を食べる
ウマー
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:52:05 ID:k/qwk/jJ0
俺も四年前位に勧められて最初は近くの川でのんびりやってたけどさ
今じゃ海外にカジキ釣り行ったりして糞金かかってるわ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:52:26 ID:iPnNYeK90
魚が居なければ釣れないから
魚がいるところに住んでいなければ、コスパが高い趣味なんだな
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:53:16 ID:a2cc7wwv0
鮎釣り楽しいって誰かが言ってたよ
最近解禁してシーズンなんだって
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:55:11 ID:c7j0x0Cd0
>>48
マス釣りに岐阜までいったけど
謎の魚が5cmくらいが釣れただけだから
もう騙されないから
川とかう●こ
自然の水洗便所
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:01:40 ID:m4w7o/ko0
>>51
父ちゃんが投網で魚取ってくるけど投網最強だは
ちな岐阜住みな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:53:42 ID:f84P8yWW0
ふはは馬鹿めっ!!
竿8000円リール3000円で十分だから
竿8000円リール3000円PEライン2500円ハリス2号50m1.5号50m各700円
電気ウキ4B550円 2.5号700円 おもり針シモリウキゴム等小物合計1200円
クーラーボックス3500円 道具入れ800円 糸巻き300円としてイニシャルコスト22000円
後は餌代とガソリン代と小物買い足しだけでいける
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:55:53 ID:c7j0x0Cd0
>>49
本当に釣れてるんですかねぇ・・・?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:00:14 ID:YqDblw1R0
>>49
甘い
中古竿2000円アマゾンリール800円
ダイソー糸100円仕掛け200円
餌500円ソフトクーラー2000円
ダイソー道具入れ100円段ボール糸巻き0円
オモリ300円
で十分
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:54:41 ID:CnivJaqj0
朝2時に起きて仙台港までバイクで行って釣りしてそのまま学校にいくってスタイルを続けている
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 22:56:13 ID:vcwb3phdP
>>50
中学の頃釣りしてから学校行くを繰り返してたら教師に糞怒られた思い出
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:05:12 ID:rcRmFAzb0
タナゴ釣ろうぜ
竿680円
仕掛け250円
赤虫300円
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:08:13 ID:egcsLPox0
金あると使っちまうよな
働いてた頃は高いリールやロッド何本も買ってたけどニートになってからは一円も釣りにかねかけてないわ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:09:44 ID:c7j0x0Cd0
>>71
釣りしてる場合じゃないだろ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:11:30 ID:egcsLPox0
>>74
もう社畜はこりごりですわ
ニート生活満喫して毎日釣りでっせ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:12:09 ID:f84P8yWW0
>>76
お前は俺の親父か
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:08:44 ID:EwhbEX+F0
俺も金あったら釣りを趣味にしたいわ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:11:54 ID:c7j0x0Cd0
おまえらも本当は全然釣れてないんだろ?
ネットだから釣れてる感じだしてるだけだろ?
だって画像とかないもん
普通釣ったら写メるもん
自慢するもん
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:26:05 ID:hWfTF5HH0
>>77
釣れたら大きさを顔と比較する為に顔込みで撮っちゃうから晒せないだけでいっぱい釣れてるんだからねっ!
写真もいっぱいあるんだからねっ!
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:13:21 ID:kKXLC1MQ0
川なら分かるが海で餌使って何もつれないとか…
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:15:38 ID:c7j0x0Cd0
>>79
愛知県来てみろよ
味噌カツとか味噌煮込みうまいから
魚は釣れないけどね
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:15:34 ID:fR5TfDRX0
釣りはかかるだろw
アクアリウムやっとけ
交通費かからないぞ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:22:35 ID:8MzE5kV0O
2000円位の竿
4000円位のリール
500円位のナイロン2号
伊勢尼
食パン
↓

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:24:41 ID:fR5TfDRX0
>>87
この画像のどこが良いって爪の感じですよ
行きたくなる
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:25:19 ID:kt4laSn+0
鯉釣ると筋肉痛になるわ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:26:16 ID:9WmAhktL0
愛知県は糞だぞ。
マジで釣れねえ
愛知住みで、釣り好きだが
新舞子マリンパークとか金城ふ頭の海釣り公園とか本気で釣れん
ハゼで良いならポイント教えてやる
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:26:56 ID:c7j0x0Cd0
>>94
アジとかが良いんですけど・・・
この際ハゼでも良いんで教えてもらっていいすか?
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:31:05 ID:f84P8yWW0
というか何を持ってコスパ悪いとするのか
釣った魚で餌代の元取るとか不可能だぞ
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:32:46 ID:7fvI4cAwO
近場にメーター鯉が釣れる所あるが、全国的に有名になると
ポイント側に路駐してる車のナンバーがホントビックリする所とかあるよ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:35:49 ID:c7j0x0Cd0
愛知県ってアジとかカサゴっていないの?
絶滅してもうたん?
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:36:01 ID:f84P8yWW0
というか30万の内訳を知りたい
いきなりステラとかに手を出したのか
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:41:22 ID:c7j0x0Cd0
>>102
釣竿4本&リール(うち1本は折れた) 12~13万
ルアー&ワーム 各種 3万
エサ仕掛(総計) 2~3万
ガソリン代 5万以上
それっぽいサングラス 1万2千
その他もろもろ 3万
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:45:40 ID:f84P8yWW0
>>106
例えばガソリン代
160円/㍑ 1㍑10kmとして計算すると3000km以上
北海道まで行って帰ってこれる件
よって釣り
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:46:49 ID:c7j0x0Cd0
>>112
1年以上毎週釣りに行ってるとしたら?
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:48:13 ID:f84P8yWW0
>>114
愛知から2時間かけて海行くなら三重でも静岡でも和歌山でも好きな所行けばいいじゃない
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:39:25 ID:9WmAhktL0
愛知県
これ釣ったハゼな
唐揚げにして食った
ちなみに、この船場から
シーバスボートで少し行けば
こんなんがルアーで釣れるぞ

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:43:26 ID:c7j0x0Cd0
>>104
ちょっと行ってくる
トイレとか近くにある?女なんだけど
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:45:21 ID:9WmAhktL0
>>109
ファ!?それは予想外だわ
近くに緑地公園的なのがあるから、大丈夫だとおもうが
堤防×船場だからな
トイレまで5分と言った感じかね
まぁ10分しない距離にLAWSONあるし大丈夫だろ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:39:48 ID:7vFhcokZ0
先々週アジ釣りに行ってネンブツしか釣れずにガチお通夜だったが先週キス狙いに行ったらそこそこ釣れたわ
大人しくキス狙えこの時期なら馬鹿でも釣れるぞ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:43:51 ID:9CAr1tF60
ハゼ キス コハダ
岸からテキトーに投げてりゃ当たるだろ
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:47:18 ID:egcsLPox0
女なら釣りできる男捕まえて一緒に行くのが一番の上達の近道
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:52:13 ID:egcsLPox0
というか釣れないのによく根気強く通えるよな
釣りで釣れないのが一番つまらんだろ
またでかいの釣ってみたいとかまたおいしい魚釣ってみたいとかモチベーションはいろいろあるけど釣れないのに金かけて通えるとかある意味凄いぞ
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:52:18 ID:9WmAhktL0
それこそボート乗れよ
沖に出ればなんでも釣れるよ
岸から垂らす糸とは段違いだよ
金かけるならアジでも何でもボートいってこい
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:53:35 ID:c7j0x0Cd0
だから、釣り仲間いないって言ってんだろ!
周りに釣りしてる奴いないのにおまえらが勧めるから・・・
もう寝る!
ノーブラで寝る!
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:54:39 ID:8uMY3ODM0
おっさんのくせにブラつけてるのかよ
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:57:27 ID:5NpTbeWb0
原発事故のせいで釣りできなくなった奴wwwwwwwwwwwwwwww
わたしです
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/11 00:10:36 ID:d5AW8SQAP
>>131 山とか川は?
一昨日珍しいのが釣れた


ブレてるけど
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/10 23:57:53 ID:/GZGG2L/0
愛知ってそんな厳しい所なのか
なんか名古屋の水族館の近くの岸壁とか落とし込みで色々釣れそうな雰囲気あったが
おっさんおやすみ
金の掛からない趣味で釣りを勧められた者ですが・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370871382/l50