2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:47:16 ID:D5fc0JbA0
用具一式どれくらいするの?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:49:40 ID:1mKxYuud0
>>2
ピンキリ。ホントにピンキリ。
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:51:33 ID:D5fc0JbA0
>>4
聞き方が悪かったな
そりゃ趣味には終わりはないし
釣りしたことない素人だからとりあえず揃えばいいって感じだから安く揃えようとした場合で
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:55:19 ID:1mKxYuud0
>>6
フライ入門セットAmazonでcapsってメーカー14800円。
これにウェーダーと偏光グラスで23000~25000位かな。
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:58:15 ID:D5fc0JbA0
>>8
thx
意外と安いな
竿?だけでももっとするかと思ってた
ちなみに>>1はおいくらくらいかけてるの?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:04:50 ID:1mKxYuud0
>>11
今安いし性能いいよ。
他の釣りもしてるけど全てで百万まではいってないと思う。思いたいw
ヤフオク等上手く使えてるし。
ワカサギ釣りの道具はお盆に買います!ってことです。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:13:38 ID:D5fc0JbA0
>>18
やっぱこういう趣味ははまると凄いなwww
ヤフオクなんか怖いんだよな
今度買うかは別にして釣り具屋行ってみようかな
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:48:54 ID:1mKxYuud0
こーゆー毛鉤で釣るの。
釣れる魚はヤマメ、イワナ、ニジマス、ハヤ。
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:53:28 ID:J7GWrOgj0
ルアーとかスプーンとか使うの?
一年くらいやってたけど放流後のニジマス釣るのやっとだったからもう辞めちゃったわ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:56:31 ID:1mKxYuud0
>>7
それはルアーフィッシングだね。
竿とリール、ラインが違うよ。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:57:52 ID:J7GWrOgj0
>>9
違うんだ
毛鉤って虫みたいなやつか
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 21:59:58 ID:1mKxYuud0
近くだから小屋で身じたく。
車乗っけててもらうから汚さないように着替えやタオルも持って行きます。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:01:05 ID:g795i4fGO
アユ竿がガマで20マンオーバーの時点でアウト。また川にはお金を払わないと釣りができん。海釣りの俺に川の楽しみおせーて
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:06:43 ID:1mKxYuud0
>>13
アユは敷居高いね。釣り券も高いし。
でも面白いんだろな。
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:01:10 ID:VQdm6rjWO
自分で毛針巻くの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:09:47 ID:1mKxYuud0
>>14
Yes。上のは全部自分で巻いたんだよ。
自分で巻くとコスパいい。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:11:28 ID:TdTzfxmNO
渓流つか淡水釣りは
金掛かるイメージ
でもアウトドア感は
激しい
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:12:47 ID:cyhCm92r0
続きはよ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:22:17 ID:1mKxYuud0
一緒に行った奴が初心者なので先ずは緩い所でヤマメ釣らせてあげます。
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:30:08 ID:1mKxYuud0
フライフィッシングって響きがカッケーけど。実際こんなもんすよ…
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:34:50 ID:1mKxYuud0
500m登ったけどボーズなのでここやめます。
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:36:22 ID:1mKxYuud0
川からは藪を漕いで道に出ます。
蛇ちゃん。
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:38:46 ID:1mKxYuud0
車までもどりダム湖をこえて更に上流へ。
ダムから上はイワナ域。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:40:48 ID:cyhCm92r0
こういうのはどこに許可取れば出来るの?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:43:22 ID:1mKxYuud0
>>42
遊漁券取り扱い所で遊漁券を買う。
主に釣具屋、漁協。田舎だと普通の民家にのぼり出てる。
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:41:15 ID:1mKxYuud0
道の途中の沢で昼飯にします。
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:44:31 ID:1mKxYuud0
そうめん茹でます。
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:46:40 ID:1mKxYuud0
いい感じでしょ^_^
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:49:07 ID:4NQyEo3IO
素晴らしい
良いなぁ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:50:09 ID:1mKxYuud0
昼飯完成。
連れはコンビニの弁当食ってますw
ファミマのから揚げ棒初めて食ったけどセブンの方が美味いな。
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:51:35 ID:1mKxYuud0
防災ヘリが飛んでる。
遭難事故かな?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:54:54 ID:1mKxYuud0
ここからテンカラです。
アブがきついのでハットにネットかけます。

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 22:57:57 ID:1mKxYuud0
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:00:00 ID:qO+/gYeN0
渓流釣りやってみたいけど車無しにはきついんだよね……
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:01:28 ID:1mKxYuud0
>>54
大丈夫だ。有名な釣り場ならなんとかなる!
レンタルもあるし。
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:07:58 ID:qO+/gYeN0
>>56
thx
レンタカーの存在忘れてたは
来年逝ってみる
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:09:47 ID:1mKxYuud0
>>60
東京か?箱根とか良さげ。
いろいろ調べてみてね。
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:05:15 ID:pR5vxK2D0
親父の実家が長野の山奥だから帰省した時なんかは当たり前のように渓流釣りしてたわ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:05:21 ID:1mKxYuud0
やっと釣れた。
フライ着水する瞬間ジャンプして食ってきた!
話には聞いてたけど初めての体験。
体震えた。
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:08:53 ID:1mKxYuud0
ここから何匹か釣れだす。
が、フライのサイズが12番。10番だと食いきれてない。
連れにいい場所譲るの終了。
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:12:01 ID:1mKxYuud0
大きいの釣りたいから10番つけてガンガン行きます。
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:14:13 ID:FF1DVzXO0
500円くらいのコンパクトロッドでもニジマスがスピナーで釣れるよ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:17:37 ID:1mKxYuud0
イワイブナ10番で嬉しい一本!
25センチ位かな。
岩井渓一郎のイワイイワナシリーズは本当によく釣れる。
しかも頑丈で巻きやすく綺麗。
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:21:13 ID:1mKxYuud0
堰堤まで来たので今日はここで終了です。
ここで連れが一匹釣りました。
見てたらイワナちゃん流れてくるフライ口開けて待ってたよw
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:23:34 ID:1mKxYuud0
今日楽しかった。
ジャンプ食いのイワナ、ブナ虫10番のイワナ。
この先二ヶ月は思い出しちゃうな。
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:26:45 ID:1mKxYuud0
興味のある人は是非やってみてください。
釣具はAmazonで買えるし安いのも沢山ありますから。
初めてから一匹釣るまでが大変だけど釣った時は感動ですよ。
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 23:34:00 ID:GeQ2qwbx0
いいね、渓流釣りか
俺はド田舎に住んでるが、近所のため池でウグイス聞きながらのんびりフナ釣りするのが好きだわ