2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:24:05.21 ID:lfJaK0xG0
wktk
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:24:45.97 ID:1IglpiP/0
レゴが入ってそう
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:25:06.00 ID:Rb3cB1xn0
道具。色は他に赤も使った。
ご飯と豆腐のパックは塗料皿に。
ナイロンの使い捨て手袋も使った。

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:25:39.57 ID:RDtfzMNf0
>>4
なんかそれだけで新しいの買えそうだな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:29:45.02 ID:Rb3cB1xn0
取ってとパチンの所分解します。

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:28:42.92 ID:Rb3cB1xn0
塗装ブース。

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:30:22.70 ID:Rb3cB1xn0
右側が紫外線でやられています。
200円だから。

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:31:08.24 ID:Rb3cB1xn0
フタが処理済みでミがこれからの状態。
ツヤが違うでしょ。
洗浄してペーパーかけます。隅っこは使い古しの電動歯ブラシにクレンザー付けて磨きます。
結構大変なので毎日ちょっとずつお風呂で作業します。

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:31:43.66 ID:8EsUIUk70
傷ついたりボロボロになるの前提みたいなもんなのに塗装するのか・・・
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:32:13.25 ID:Rb3cB1xn0
下地にニスを塗ります。

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:32:14.91 ID:3xTdr+ek0
劣化してるから塗装するの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:32:53.32 ID:Rb3cB1xn0

塗っていきます。
>>17 そうです。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:33:27.77 ID:Rb3cB1xn0
「サビ塗装」でググってもらえばわかるけど、スポンジで塗料をポンポンと置いていくんです。

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:34:01.95 ID:Rb3cB1xn0
ザラっとした質感になります。

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:34:11.74 ID:yuwcOYRo0
ニスってラッカー系か?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:35:40.88 ID:Rb3cB1xn0
乾燥させながら2~3回重ねて塗ります。
>>21 水性。
塗料も。
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:35:39.36 ID:3xTdr+ek0
サビ塗装って何?錆を塗るの?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:36:17.97 ID:Rb3cB1xn0
サビを塗っていきます。
色を混ぜて自然なサビの色を探します。

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:37:29.90 ID:Rb3cB1xn0
ツヤがあって不自然なんですけどいい感じのサビ色です。

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:38:06.13 ID:Rb3cB1xn0
不自然さ全快wwwwww

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:38:38.34 ID:Rb3cB1xn0
世田谷ベースで所ジョージがやってるの見ていつかやろうと思って今回やったんだけど所上手いな。
経験に裏打ちされた技術ってすごい。
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:39:27.39 ID:Rb3cB1xn0
一気にテンション下がったので違う行程やります。
ステンシル作ります。
日本語のステンシルがいいのでフォントを探すも高かったりイメージと違ったりしたので自分でデザインします。
ひらがな、カタカナ、漢字を使いたいのでこうしたよ。
中2臭くないよね?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:40:05.54 ID:Rb3cB1xn0
切りやすい単調目なフォントで印刷して先の用に切っていきます。

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:40:40.76 ID:Rb3cB1xn0
住んでいる所は山形で名前は奥山です。

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:41:14.53 ID:Rb3cB1xn0
完成とします。
青でわざとらしいサビが嫌だったのではがして緑にしたよ。
はがすのは楽。日焼けした肌の用にペリペリむける。

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:42:11.97 ID:Rb3cB1xn0
取ってとパチンはアイボリー。

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:43:37.51 ID:+l2k7Kq80
体力が回復していきそうな箱だな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:43:46.49 ID:tprFoD700
取っ手とパチンがすげえリアル。
けど本体はどうせなら迷彩にしたほうが良かったのでは。
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:44:54.49 ID:QgjpJZVA0
買い換えろよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:46:27.51 ID:Rb3cB1xn0
>>7 愛着ってなんだろね。

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:47:47.17 ID:+l2k7Kq80
禿げた感じで銀色とか錆びに合せて塗るとか良いかも
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:48:01.73 ID:PRSZCI+x0
学研の釣りのひみつとかに出てきそうなタックルボックスで好き
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:49:08.22 ID:SF10vsR/0
やっぱりセンスって大事だな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:49:08.60 ID:/C8PZk7o0
嫌いじゃないけど物足りない
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:51:21.09 ID:hGioPkMpi
不自然さは否めないけど楽しそうだし愛着湧くよね
文字はどうやって塗るの?
上からスプレーでシュッ?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:00:09.94 ID:Rb3cB1xn0
>>53
そうだよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:51:25.37 ID:Rb3cB1xn0
マルボロのケース。


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:11:07.76 ID:hGioPkMpi
>>54
これかっこいいじゃん
素材が金属だと映えるのかな
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:15:51.99 ID:Rb3cB1xn0
>>69
そうですか?
これよりボックスの方が気に入ってるんですけど。
自己満足です。
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 01:51:48.52 ID:AaUo5KXr0
うまいけどなんか惜しい
オクヤマルアーとか
ーアルマヤクヲ
とかにするとか一捻り足りない
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:09:19.37 ID:+l2k7Kq80
平面が多い物の塗りの難しさは異常
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:13:22.70 ID:Rb3cB1xn0
汚れが足りないんだよな。
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:17:15.60 ID:+l2k7Kq80
>>70
本物の錆びた金属製の箱とか無いの?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:19:46.29 ID:Rb3cB1xn0
>>73
あるし、見たし、真似したし。
全然本物の使い込まれた感が出来ませんでした。
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:14:42.25 ID:hGioPkMpi
毛針もオリジナル?
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:18:11.17 ID:Rb3cB1xn0
>>71
そうですよ。
既製品なんて高くて買えませんから。
これはテレストリアルと言って陸生昆虫の箱です。
オリジナルと言ってもレシピと言う概念があってそれになぞらえて巻きます。
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:22:53.39 ID:hGioPkMpi
>>74
器用だねー
恥ずかしながら僕はテンカラするけど
不器用だから既製品か釣友の巻いたものを使ってるよ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:27:04.25 ID:Rb3cB1xn0
>>77
良い毛ばりに器用さは関係ないよ。
材料を少しずつ買い集めて巻けば良いよ。
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:23:18.75 ID:QB3xukgE0
いいなーめっちゃ欲しい下地にメタリックにして上からマット系の奴吹いたらそれっぽくなるのかな
これあったら釣り捗る
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/23(水) 02:31:28.61 ID:6K5xK2l30
面白そう
世田谷ベース見てから探検につかうヘルメットをサビ塗装したいと思ってる